ビーントゥバーという言葉をご存じですか?
ビーントゥバーとは
カカオ豆【bean】から【to】板チョコ【bar】へ
カカオ豆の状態からチョコレートになるまでの工程を自社で一貫して行う製法のことを指します
カカオ豆の産地やロースト具合、精錬の作業や砂糖の量や入れるタイミングなどの違いなどにより様々な味わいを出すことができるのが利点です
余計な添加物【乳化剤や香料など】を入れずに製作することができるのでカカオ豆本来の味を出すことが出来ます
味の追求が出来ます!ローストなど少しのタイミングで味ががらりと変わるのでとても奥が深いです♪
デメリットとしては完成までの製作時間がかなりかかるということです
複数の工程を一貫するのでかなりの時間がかかっちゃいます
アトリエアマイロとは?
長崎県長崎市に厨房を持つ店舗を持たないチョコレート屋です
オンラインショップや長崎県内に複数チョコレートを卸しています
アトリエアマイロで製作しているチョコレート製品は【ビーントゥバーチョコレート】
カカオ豆の状態からチョコレートを製作することによりこだわりと情熱を注ぐことが出来ます
なのでアトリエアマイロのチョコレートは
本物のカカオの味を知ることが出来ます
カカオ豆からチョコレートになるまでの工程
アトリエアマイロで製作しているチョコレートの工程の一例です!
- ①カカオ豆の選別
- ②カカオ豆の洗浄
- ③ロースト
- ④風選・皮むき
- ⑤ピッキング
- ⑥粉砕
- ⑦精錬
- ⑧エイジング
- ⑨テンパリング
- ⑩型取り・包装
ひとつひとつ説明していきますね♡
①カカオ豆の選別
ぺしゃんこのものや極端に大きさが違うものなどがあるのでそれを取り除きます
②カカオ豆の洗浄
優しく流水で洗浄していきます
③ロースト
産地によって温度をやローストの時間を変えていきます
カカオ豆の風味を最大限に活かすためのとても大事な作業です
④風選・皮むき
カカオ豆の外皮を風の力を使って選別していきます
カカオ豆の中に隠れているカカオニブを取り出す作業ですね♡
カカオニブをすりつぶすことによってチョコレートになります♪
⑤ピッキング
手作業でピンセットを使いながらカカオニブに紛れた小さな外皮や雑味のもととなる胚芽をとりのぞきます
とても細かく時間がかかる作業ですね!
その分雑味が入らないとてもおいしいチョコレートになるんだよ♪
⑥粉砕
次の作業に向けて細かく砕いていきます
⑦精錬
チョコレートリファイナーという機械を使ってカカオニブをすりつぶしていきます
この作業にかかる時間は約24時間~36時間
ひたすら時間をかけてすりつぶしていきます
なぜこんなに時間がかかるのですか?
滑らかな食感にするためにすりつぶしの時間がかなりかかるのです!
口の中でざらっとした食感にならないように時間をかけて滑らかにしていきます
⑧エイジング
カカオの味と香りを安定させるために温度管理をしっかりと行いながら熟成させていきます
⑨テンパリング
チョコレートを使う製品作りで欠かせない作業
温度調整をしながらチョコレートの成分を安定させます
しっかりとした食感、滑らかなくちどけ、ツヤなどを引き出すためにとても大事な作業です
⑩型どり&包装
オリジナルの型に流し込み固まったらチョコレート用のパッケージで包装したら完成です!
カカオ豆の状態から製品になってお客様に届くまでかなりの手間と時間がかかっていますね
このような感じでアトリエアマイロではチョコレートを製作しています
繰り返しにはなってしまいますが
ビーントゥバーで作るチョコレートは手間や時間がかなりかかってしまいます
ですがその分こだわりや情熱をチョコレートに注ぐことができます
本物の味を体感し、チョコレートの奥深い世界に一度はまってみてはいかがですか
既製品のチョコレートとの違いにきっと驚くと思います
一度経験してみてもいいかもしれません
アトリエアマイロのオンラインショップもありますのでぜひご利用ください
本物の味を体験できますよ♡