![こいちご](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/image0-1.png)
こいちご
お友達からりんごをいっぱいもらったんですが!【紅玉】という種類らしくて、加熱したらもっと美味しくなるよって言われたんですがどうしたらいいのかわからなくて…
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_6526-225x300.jpg)
![あまいろ](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_5173.png)
あまいろ
紅玉か!生だと酸味が強いけど加熱すると味が濃くなって美味しいもんね☆じゃあ今日はこのりんごを使ったコンポートを作ってみよう☆
![こいちご](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/image0-1.png)
こいちご
コンポート??
![あまいろ](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_5173.png)
あまいろ
シロップ煮みたいな感じかな☆そのままで置いとくより日持ちするし冷凍保存も出来るようになるから便利だよ♪
![こいちご](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/image0-1.png)
こいちご
美味しそう♡いっぱいあったので日持ちする方法かなり助かります!
りんごのコンポートの材料
- りんご 1玉【約230g】
- グラニュー糖 20g
- 水 30g
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_6695-225x300.jpg)
リンク
使う道具
- ナイフ
- ピーラー【有れば】
- 手鍋
- 保存容器
リンク
りんごのコンポートの作り方
①よく洗ったりんごの皮をピーラーで剥きます
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6530-300x206.jpg)
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6531-300x216.jpg)
![あまいろ](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_5173.png)
あまいろ
この皮は後で使うから取っておきましょう!
②くし切りorブロックでりんごをカットしていく
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6552-300x234.jpg)
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6538-300x185.jpg)
③手鍋に水、りんごの皮を入れ煮込みます
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6555-263x300.jpg)
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6560-225x300.jpg)
④りんごの赤みが移ったら皮を取り除き、グラニュー糖とカットしたりんごを入れます
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6561-241x300.jpg)
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6562-225x300.jpg)
⑤少し透け感が出たら完成
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6563-258x300.jpg)
![こいちご](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/image0-1.png)
こいちご
りんごがピンクになった♡皮を入れたからですか?
![あまいろ](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_5173.png)
あまいろ
そうだよ☆綺麗に仕上げるおすすめの裏ワザです♪
リンゴのコンポートの保存方法
保存容器に移し粗熱が取れたらラップをひたひたにして密着させる感じで蓋をする
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6569-300x277.jpg)
空気に触れさせないように保存するのをお勧めします!
冷蔵庫で保存の場合は3日を目安に使い切ってください
![あまいろ](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_5173.png)
あまいろ
冷凍の場合は③週間ぐらいが目安です。使う前は冷蔵解凍や常温解凍で大丈夫です☆
りんごの美味しさが溶け出したシロップもお菓子に使えるのでちゃんと取っておきましょう
![こいちご](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/image0-1.png)
こいちご
そのままでも美味しくてすぐに無くなってしまいそう♡
リンゴのコンポートのポイントまとめ
![あまいろ](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_5173.png)
あまいろ
それではポイントまとめいきます☆
- りんごの皮を使って色をつけることができる
- 煮込み過ぎると身が崩れてくる
- 粗熱が取れたあとはラップを密着させ保存力UP!
簡単に作れるので皆さんも作ってみてください。
このコンポートはアップルパイやタルトなどにも使える万能なレシピなんですよ☆
![](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_E6587-160x90.jpg)
お手軽アップルパイ!?リンゴのパリパリピザ
今回はリンゴのパリパリピザを紹介します☆簡単なのに見た目は本格的!もちろん味のほうも本格的でかなりおいしいレシピです♪アップルパイづくりを難しそうで諦めた方やお菓子づくり初心者さんにお勧めです♪
![あまいろ](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_5173.png)
あまいろ
このコンポートを使ったお菓子のレシピを違う機会に紹介しますね♪
![こいちご](https://amairoblog.com/wp-content/uploads/2021/08/image0-1.png)
こいちご
季節の物をお菓子の技術で長く楽しめるって素敵だと思います♡今回もありがとうございました♡