焦げ付き知らず!!初心者さんにお勧めカスタードクリームレシピ【Crème pâtissière】

お菓子レシピ
スポンサーリンク
  • おうちでカスタードクリームを作りたいけど難しそうで出来ない
  • カスタードクリームを作る時焦がさない方法が知りたい
あまいろ
あまいろ

そのお悩み解決します

卵をふんだんに使ったクリーム、それがカスタードクリーム【クレームパティシエール Crème pâtissière】

ケーキ屋さんでは欠かせないクリームですね。

実はみなさんが思うより少ない種類の材料で簡単に作ることが出来るんですよ

ただカスタードクリームには作る時に焦げやすいという一面もあります

それを回避する裏技も今回お伝えします

あまいろ
あまいろ

という事で今回はカスタードクリームのレシピを紹介します

カスタードクリームとは

主に牛乳と砂糖と卵を加熱して作るクリームを指す。フランスではクレームパティシエール【Crème pâtissière】といいお菓子屋さんのクリームという意味を持つ

その言葉の通りパティスリーそれぞれで味が違います。洋酒を効かせるところや卵本来の香りを生かすところ、バニラの香りをしっかりつけるところなど。

こいちご
こいちご

パティシエさんたちの腕の見せ所というわけですね♡

主にシュークリームやミルフィーユタルトなど幅広いお菓子で使用します

カスタードクリームの作り方

使う道具

  • ボウル
  • ホイッパー
  • ゴムベラ
  • 手鍋
  • ちょっと広めのテフロン加工の鍋
  • シノワ
  • 出来上がりのカスタードを入れるボウル

カスタードクリームの材料

  • 卵黄 60g
  • グラニュー糖 60g
  • 牛乳 300g
  • 薄力粉 45g
  • バター【無塩】 5g
  • バニラビーンズ(無ければバニラエッセンス) ビーンズの場合は四分の一本 エッセンスの場合は適量 

カスタードクリームの作り方

①牛乳を沸騰手前まで温めます

バニラビーンズを使用する場合は中の種と皮を分けて二つとも冷たい牛乳のうちから鍋に入れて一緒に加熱します

あまいろ
あまいろ

使用する前日方冷たい牛乳に入れておいて香りを移すのもおすすめです

②卵黄にグラニュー糖を入れ白っぽくなるまですり混ぜます。

卵と砂糖を白っぽくすり混ぜるこの作業を『ブランシール』といいます。

③温めた牛乳を②に約三分の一ほど入れ、その中にふるった薄力粉をダマにならないように混ぜながら入れていく。

④残りの牛乳を入れて混ぜる。

テフロン加工の鍋に移し中火にかけます。

テフロン加工を使用することによってくっつきにくく、焦げるのを極限に防いでくれます

⑥ゴムベラを使いそこの方をさするように混ぜていきます。徐々に固まってきます。

鍋全体で触り忘れがないようにゴムベラで混ぜるように意識してください。

【一旦固まってくる→また少し柔らかくなる】これが炊き上がりのタイミングになります。

⑧炊きあがったらバターとバニラエッセンスを入れる

⑨シノワでこしながらボウルに移す。

この時使用するボウルは綺麗な状態のボウルを使用しましょう【とても大事なことです】

⑩ときどき混ぜながら粗熱を取ります。早く冷やしたい場合は別のボウルで氷水を使って冷やすのもありです。

出来上がり☆

あまいろ
あまいろ

冷蔵保存で次の日まで使えますポイントまとめいきます

カスタードクリームを作る時のポイントまとめ

  • 卵と砂糖をよく擦り混ぜることにより、仕上がりの口当たりが滑らかになる【ブランシール】
  • テフロン加工された鍋を使用することにより焦げ付きを大幅に抑える事が出来る
  • 炊いている時熱々のカスタードクリームが跳ねてくる可能性があるので火傷に気を付ける
  • 綺麗な用具を使用する(特に出来上がったカスターを入れる容器は綺麗な状態にしておく)

幅広いお菓子に使用することができるカスタードクリームのレシピいかがだったでしょうか

お好みでお好きな洋酒【コアントローやグランマルニエ、キルシュワッサーなど】を少量いれるだけでまた違った味わいになるのでぜひ試してみてください

こいちご
こいちご

色々試して自分好みのオリジナルカスタードクリームを見つける事が出来るといいですね♡今回もありがとうございました

プロフィール
amairo

現在パティシエ歴14年目になりました♪役職はシェフをやらせていただいております!(オーナーではなく雇われです】飴細工に関しても同じくらいの期間やってきています☆日々お客様の喜ぶ顔を見るために努力を続けています♪

amairoをフォローする
お菓子レシピ
スポンサーリンク
amairoをフォローする